ページ コンテンツ
MENU

因数分解の基本(2)(標)(x^2の項に係数・展開と因数分解)

今回は、基本~標準レベルの因数分解を2パターン学んでいこう。

 

前回 因数分解の基本と練習問題(基)

次回 因数分解の工夫(1)(標~難)

 

 関連記事

 1.2因数分解

       1.2.1.因数分解の基本(1)(共通因数・公式)(基)

       1.2.2 因数分解の基本(2)([tex:x^2]に係数・展開と因数分解)(標)

       1.2.3 因数分解の工夫(1)(置き換え・置き換えの難問)(標~難)

       1.2.4 因数分解の工夫(2)(組み合わせ・二乗-二乗・最低次数)(標~難)

  1.2.5 因数分解の工夫(3)(複二次式・たすき掛け)(難)

 

 

1.共通因数と公式

例題01 以下の式を因数分解せよ
(1) 4x^2-36
(2) 2x^2+6x-8
(3) -x^2-5x-6
(4) 3x^3 y-12xy^3

 

解説

因数分解は基本的に

 1.共通因数を見つける

 2.公式を使えるか考える

の順で考えていく。

 

(1) 4x^2-36

 例えば、この問題をいきなり公式を使って

  4x^2-36=(2x-6)(2x+6)

 として、このまま答えに書くとバツになる。

 

 まず初めに共通因数でくくろう

  4x^2-36

   =4(x^2-9) (共通因数4)

   =4(x-3)(x+3) (公式) ・・・答

 とする。

 

補足

 因数分解に慣れているなら、いきなり公式を使っても

  4x^2-36

   =(2x-6)(2x+6)

   =2×2(x-3)(x+3)

   =4(x-3)(x+3) ・・・答

 とできるが、慣れるまでは共通因数を1番最初に考えることをオススメする。

 

(2) 2x^2+6x-8

 この問題では、すべての項が2の倍数なので

  2x^2+6x-8

   =2(x^2+3x-4)  (共通因数2)

   =2(x-1)(x+4) (公式)  ・・・答

 

(3) -x^2-5x-6

 x^2の前に付いているマイナスを取りたい。

 なので、全体を共通因数 -1 でくくる

  -x^2-5x-6

   =-(x^2+5x+6) (共通因数-1)

   =-(x+2)(x+3) (公式) ・・・答


(4) 3x^3 y-12xy^3  

 まず、はじめに共通因数でくくる

  3x^3 y-12xy^3

   =3xy(x^2-4y^2) (共通因数3xy) 

   =3xy(x-2y)(x+2y) (公式) ・・・答

 

補足

 x^2の前に数字がある問題の場合、

  1.共通因数 2x^2+6x-8

  2.2乗の公式 4x^2+12x+9

  3.組み合わせの工夫4x^2+2x+y-y^2   

  4.たすき掛け 3x^2+7x+2

 の大体4パターンが考えられる。この内3,4は発展問題なので、公立レベルは1, 2ぐらいしか出ない。よって、x^2の前に付いている数字・文字で共通因数を取れるかを始めに考え、取れなかったら2乗の公式で考えると良い。

 

解答
(1) 4x^2-36=4(x^2-9)
         =4(x-3)(x+3) ・・・答
(2) 2x^2+6x-8=2(x^2+3x-4)
            =2(x-1)(x+4) ・・・答
(3) -x^2-5x-6=-(x^2+5x+6)
            =-(x+3)(x+2) ・・・答
(4) 3x^3 y-12xy^3=3xy(x^2-4y^2)
             =3xy(x-2y)(x+2y) ・・・答

 


練習問題 01
(1) 3x^3-27x
(2) xy^2-xy-2x
(3) -3x^2-18x-27
(4) 4ax^2+24axy+36ay^2

 

2.展開をしてから因数分解

例題02 以下の式を因数分解せよ
(1) x(x-4)+3
(2) (x+2)(x+3)-2
(3) 3x(x+3)-(x+2)(x-5)-1

 

解説

 工夫の方法が全く思いつかなかったりした場合、

 全部展開して整理するとよい。

 工夫の方法については次回以降に見ていく。

 

解答
(1) x(x-4)+3

   =x^2-4x+3

   =(x-1)(x-3) ・・・答
(2) (x+2)(x+3)-2

   =x^2+5x+4
   =(x+1)(x+4) ・・・答
(3) 3x(x+3)-(x+2)(x-5)-1

   =3x^2+9x-x^2+3x+10-1

   =3x^2+12x+9
   =3(x^2+4x+3)

   =3(x+1)(x+3) ・・・答

 


練習問題02 以下の式を因数分解せよ
(1) (x-1)(x-2)-12 
(2) 2(x-3)^2-x(x-3)
(3) (x-2)(x+7)-7x-1                                             
(4) -(x+3)(x-5)+(4x+1)(x-3)
(5) (2x-7)^2-3(x-1)(x+1)             

<出典:(3)東洋大付属姫路 (5)慶應義塾

 

練習問題03 以下の式を因数分解せよ(難)
(1) (2x-3)(x+4)-(x+2)(x-2)-7(x+1)       
(2) x(x-5)(x+3)-6x+2x(x-6)(x-8)                          
(3) (3x-2y)^2-(x-2y)(x-11y)-xy                  

<出典:(1)筑波大付属 (2)大阪女子学院 (3)ラ・サール


 

演習問題


演習問題01 以下の式を因数分解せよ
(1) 2x^3-18x
(2) 3x^2-15x+18
(3) x^3+4x^2+4x
(4) -x^2-9x-20
(5) (x+4y)(x-7y)+6xy
(6) x(x-4y)-2y(x+8y) 
(7) 2(x+1)^2-(x+2)(x-5)

 

演習問題02 以下の式を因数分解せよ(難)
(1) (x-2y)^2+(x+y)(x-5y)+7y^2      
(2) (3x+4)(x-3)-(x+2)(x-2)+9x+8      

<出典:(1)愛光 (2)筑波大付属>


 

解答


練習問題 01
(1) 3x^3-27x=3x(x^2-9)=3x(x+3)(x-3) ・・・答
(2) xy^2-xy-2x=x(y^2-y-2)=x(y+1)(y-2)  ・・・答
(3) -3x^2-18x-27=-3(x^2+6x+9)=-3(x+3)^2 ・・・答
(4) 4ax^2+24axy+36ay^2=4a(x^2+6xy+9y^2 )=4a(x+3y)^2 ・・・答
練習問題02 
(1) (x-1)(x-2)-12
  =x^2-3x-10
  =(x-5)(x+2) ・・・答
(2) 2(x-3)^2-x(x-3)
  =2x^2-12x+18-x^2+3x
  =x^2-9x+18
  =(x-3)(x-6)  ・・・答
(3) (x-2)(x+7)-7x-1 
  =x^2+5x-14-7x-1
  =x^2-2x-15
  =(x+3)(x-5) ・・・答
(4) -(x+3)(x-5)+(4x+1)(x-3)
  =-x^2+2x+15+4x^2-12x+x-3
  =3x^2-9x+12
  =3(x^2-3x+4) (これ以上できない) ・・・答 
(5) (2x-7)^2-3(x-1)(x+1) 
  =4x^2-28x+49-3x^2+3
  =x^2-28x+52
  =(x-2)(x-26) ・・・答
練習問題03 
(1) (2x-3)(x+4)-(x+2)(x-2)-7(x+1) 
  =2x^2+8x-3x-12-x^2+4-7x-7
  =x^2-2x-15
  =(x+3)(x-5) ・・・答
(2) x(x-5)(x+3)-6x+2x(x-6)(x-8) 
  =x^3-2x^2-15x-6x+2x^3-28x^2+96x
  =3x^3-30x^2+75x 
  =3x(x^2-10x+25)
  =3x(x-5)^2 ・・・答
(3) (3x-2y)^2-(x-2y)(x-11y)-xy
  =9x^2-12xy+4y^2-x^2+13xy-22y^2-xy
  =8x^2-18y^2
  =2(4x^2-9y^2)
  =2(2x-3y)(2x+3y) ・・・答

演習問題01 
(1) 2x^3-18x
  =2x(x^2-9)
  =2x(x-3)(x+3)  ・・・答
(2) 3x^2-15x+18
  =3(x^2-5x+6)
  =3(x-2)(x-3) ・・・答
(3) x^3+4x^2+4x
  =x(x^2+4x+4)
  =x(x+2)^2 ・・・答
(4) -x^2-9x-20
  =-(x^2+9x+20)
  =-(x+4)(x+5) ・・・答
(5) (x+4y)(x-7y)+6xy  
  =x^2-3xy-28y^2+6xy
  =x^2+3xy-28y^2
  =(x-4y)(x+7y)  ・・・答
(6) x(x-4y)-2y(x+8y) 
  =x^2-4xy-2xy-16y^2
  =x^2-6xy-16y^2
  =(x+2y)(x-8y)  ・・・答
(7) 2(x+1)^2-(x+2)(x-5)
  =2x^2+4x+2-x^2+3x+10
  =x^2+7x+12
  =(x+3)(x+4) ・・・答
演習問題02 
(1) (x-2y)^2+(x+y)(x-5y)+7y^2 
  =x^2-4xy+4y^2+x^2-4xy-5y^2+7y^2
  =2x^2-8xy+6y^2
  =2(x^2-4xy+3y^2)
  =2(x-y)(x-3y) ・・・答
(2) (3x+4)(x-3)-(x+2)(x-2)+9x+8
  =3x^2-9x+4x-12-x^2+4+9x+8
  =2x^2+4x
  =2x(x+2)  ・・・答


 

 

雑感

自信が無くて、テストが近いなら

 ・展開できそうなら展開

   ※置き換えをやらない。

 ・x^2の項の前に何かあったら、その数字(文字)で共通因数をとる

   ※(2x+3)^2因数分解を捨てる。

 ・足して真ん中、掛けて後ろになる数字を見つける。

   ※(x+2)(x+2)(x+2)^2と書く

   ※公式2を覚えない。

 ・2乗-2乗は (x-a)(x+a)

だけに絞ってもいいと思う。

  

関連記事

 1展開

  1.1.1展開公式と練習問題(基)

  1.1.2.少し複雑な展開と練習問題(標)

       1.1.3.展開の工夫と練習問題(1)(標)

       1.1.4.展開の工夫と練習問題(2)(難)

 1.2因数分解

       1.2.1.因数分解の基本と練習問題(基)

       1.2.2 因数分解の基本と練習問題(2)(標)

       1.2.3 因数分解の工夫と練習問題(1)(標~難)

       1.2.4 因数分解の工夫と練習問題(2)(標~難)

  1.2.5 因数分解の工夫と練習問題(3)(難)

    1.3展開と因数分解の利用

  1.3.1 式の利用と練習問題(基)

  1.3.2 式の利用と練習問題(標~難)

  1.3.3 式の利用と練習問題(難)