ページ コンテンツ
MENU

展開公式と練習問題(基)

今回は展開の公式をマスターしていこう。

公式がなくても分配法則で解けるが、この先の因数分解2次方程式、高校数学のことを考えて、必ず公式で展開できるようになっておこう。

 

次回→少し複雑な展開

 

 

関連記事

 

 1.1式の展開

  1.1.1展開公式(基)

  1.1.2.少し複雑な展開(標)(計算・分数)

       1.1.3.展開の工夫(1)(標)(置き換え・マイナスでくくる)

       1.1.4.展開の工夫(2)(難)(順番の工夫・因数分解の利用)

 

 

 0.展開公式

まずは、よくある展開公式を見てみよう。 

展開公式

1. (x+a)(x+b)=x^2+(a+b)x+ab

2. (x+a)^2=x^2+2ax+a^2

3. (x-a)^2=x^2-2ax+a^2

4. (x+a)(x-a)=x^2-a^2

数学が得意なら展開公式を見ただけで、なんとかなるかもしれない。

 

でもこれだけ見せられて、練習問題を解けと言われてもどうして良いか分からない...

 

そこで、一つずつ展開の方法を見ていこう。

 

 

1.公式① (x+a)(x+b)=x^2+(a+b)x+ab 

問題01 以下の式を展開せよ

(1)  (x+2)(x-6)

(2)  (x+y)(x+3y)

(3)  (2x+1)(2x+3)

解説

公式1を詳しく見ると

f:id:keimathchem:20190708152356p:plain
と計算している。

 

少し例を見てみよう。

(1) (x+2)(x-6)

 =x2 +(2+(-6))×x+2×(-6)

 =x2 -4x-12 ・・・答

 

(3) (2x+1)(2x+3)

 =(2x)2 +(1+3)×2x+1×3

    =4x2 +8x+3  ・・・答

「前・・後ろ・・」と言いながら計算していこう

 

解答

(1) (x+2)(x-6)

  =x^2+(2+(-6))×x+2×(-6)

       =x^2-4x-12 ・・・答

 

(2)後ろに文字がついていてもやることは同じ

   (x+y)(x+3y)=x^2+(y+3y)×x+3y×y

                             =x^2+4xy+3y^2 ・・・答

 

(3)真ん中の項に、前(2x)を掛けるのを忘れないように

  (2x+1)(2x+3)=(2x)^2+(1+3)×2x+1×3

                              =4x^2+8x+3 ・・・答

 ※誤答例

   (2x+1)(2x+3)=(2x)2+(1+3)x+1×3

                        =4x2+4x+3 ・・・誤


練習問題01 以下の式を展開せよ

(1)  (x-3)(x-4)

(2)  (x-5y)(x+4y)

(3)  (3x+2)(3x-1)


 

2.公式② (x+a)^2=x^2+2ax+a^2 

問題02 以下の式を展開せよ

(1)  (x+3y)^2

(2)  (2x+3y)^2

解説

公式2では

f:id:keimathchem:20190708153410p:plain

と計算している。真ん中の項を2倍するのを忘れないように!

 

例を見てみよう

(1) (x+3y)2

  =x2+ 2×3y×x +(3y)2

        =x2+6xy+9y2

 

解答

(1) 真ん中の項に特に注意

      (x+3y)^2=x^2+2×x×3y+(3y)^2

                    =x^2+6xy+9y^2 ・・・答

 

(2)  (2x+3y)^2=(2x)^2+2×(2x)×(3y)+(3y)^2

                         =4x^2+12xy+9y^2 ・・・答

          (=4x^2+6xy+9y^2は✕)

 

3.公式③ (x-a)^2=x^2-2ax+a^2 

2. (x+a)^2=x^2+2ax+a^2のプラスとマイナスが入れ替わっただけだ。

問題03 以下の式を展開せよ

(1)  (x-4)^2

(2)  (2x-y)^2

 

 

解答

(1)  (x-4)^2=x^2+2×x×(-4)+(-4)^2

                   =x^2-8x+16 ・・・答

 

(2)  (2x-y)^2=(2x)^2+2×(2x)×(-y)+(-y)^2

                     =4x^2-4xy+y^2 ・・・答


練習問題02 以下の式を展開せよ

(1) (x-3)^2

(2) (x+2y)^2

(3) (2x+4y)^2

(4) (3x-y)^2


 

4.公式④ (x+a)(x-a)=x^2-a^2

 問題04 以下の式を展開せよ

(1)  (x+2)(x-2)

(2)  (7-x)(7+x)

(3)  (2x-4y)(2x+4y)

解説

この公式では 

f:id:keimathchem:20190708153828p:plain

 と計算している

 

解答

(1) (x+2)(x-2)=x^2-2^2

                              =x^2-4 ・・・答

 

(2)文字と数字が逆でも関係ない

   (7-x)(7+x)=7^2-x^2

                             =49-x^2 ・・・答

 

(3)  (2x-4y)(2x+4y)=(2x)^2-(4y)^2

                                    =4x^2-16y^2 ・・・答

 


練習問題03 以下の式を展開せよ

(1)  (x-5)(x+5)

(2)  (2-3y)(2+3y)

(3)  (5x+7y)(5x-7y)


 

5.演習問題

演習問題01 以下の式を展開せよ

(1)  (x+5)(x+2)

(2)  (2x-3)(2x-8)

(3)  (x-2y)^2

(4)  (2x+2)^2

(5)  (x-6)^2

(6)  (x-9y)(x+9y)

(7)  (2x+5y)(2x-5y)

 

演習問題02 以下の式を展開せよ

(1)  (x-4)(x+12)

(2)  (7-3y)(7+3y)

(3)  (x-5y)^2

(4)  (2x-1)(2x+1)

(5)  (4+2x)^2

(6)  (3x-4y)(3x+5y)

(7)  (3-5x)(5x+3)

  

6.解答

練習問題・解答

練習問題01 以下の式を展開せよ

(1)  (x-3)(x-4)=x^2-7x+12

(2)  (x-5y)(x+4y)=x^2-xy-20y^2

(3)  (3x+2)(3x-1)=9x^2+3x-2

練習問題02 以下の式を展開せよ

(1) (x-3)^2=x^2-6x+9

(2) (x+2y)^2=x+4xy+4y^2

(3) (2x+4y)^2=4x^2+16xy+16y^2

(4) (3x-y)^2=9x^2-6xy+y^2

練習問題03 以下の式を展開せよ

(1)  (x-5)(x+5)=x^2-25

(2)  (2-3y)(2+3y)=4-9y^2

(3)  (5x+7y)(5x-7)=25x^2-49y^2

演習問題・解答

演習問題01 以下の式を展開せよ

(1)  (x+5)(x+2)=x^2+7x+10

(2)  (2x-3)(2x-8)=4x^2-22x+24

(3)  (x-2y)^2=x^2-4xy+4y^2

(4)  (2x+2)^2=4x^2+8x+4

(5)  (x-6)^2=x^2-12x+36

(6)  (x-9y)(x+9y)=x^2-81y^2

(7)  (2x+5y)(2x-5y)=4x^2-25y^2

演習問題02 以下の問いに答えよ

(1)  (x-4)(x+12)=x^2+8x-48

(2)  (7-3y)(7+3y)=49-9y

(3)  (x-5y)^2=x^2-10xy+25y^2

(4)  (2x-1)(2x+1)=4x^2-1

(5)  (4+2x)^2=16+16x+4x^2

(6)  (3x-4y)(3x+5y)=9x^2+3xy-20y^2

(7)  (3-5x)(5x+3)

            =(3-5x)(3+5x)

            =9-25x^2          

7.補足

ここまで紹介した展開公式は、(2x-3)(3x-4)の様な式では使えない。

カッコの中の前部分が異なるからだ。

 (2x+5)(2x+1) ←展開公式が使える

 (2x-3)(3x-4) ←展開公式が使えない

よって(2x-3)(3x-4) は分配法則を使って展開する必要がある。

 

一応解答を書いておく

  (2x-3)(3x-4)=6x^2-8x-9x+12

                          =6x^2-17x+12 ・・・答

 

 

関連記事

 1.1式の展開

  1.1.1展開公式と練習問題(基)

  1.1.2.少し複雑な展開と練習問題(標)

       1.1.3.展開の工夫と練習問題(1)(標)

       1.1.4.展開の工夫と練習問題(2)(難)

 1.2因数分解

       1.2.1.因数分解の基本と練習問題(基)

       1.2.2 因数分解の基本と練習問題(2)(標)

       1.2.3 因数分解の工夫と練習問題(1)(標~難)

       1.2.4 因数分解の工夫と練習問題(2)(標~難)

  1.2.5 因数分解の工夫と練習問題(3)(難)

    1.3展開と因数分解の利用

  1.3.1 式の利用と練習問題(基)

  1.3.2 式の利用と練習問題(標~難)

  1.3.3 式の利用と練習問題(難)